デマこい!

「デマこいてんじゃねえ!」というブログの移転先です。管理人Rootportのらくがき帳。

2014-01-01から1年間の記事一覧

2014年に観たアニメ個人的まとめ

アニメと現実世界の壁が崩れようとしている。 私の妄想の話ではない。聖地巡礼が当たり前になり、政府が「クールジャパン」を掲げる時代だ。アニメは市民権を得つつある。 技術革新によりプレスコ作品をかんたんに制作できるようになり、さらに『みならいデ…

Kindle fire HDXで最初にしたこと&おすすめアプリ

// Kindle fire HDXを手に入れた。 数あるタブレットのなかでも画面の美しさはピカイチで、iPadと比べても遜色ない。電池の持ちはいいし、重量は羽のように軽い。何より値段の安さも魅力だ。Amazonをよく利用する人なら持っていて損しない1台だと思う。唯一…

2014年衆院選、自民党は本当に大勝したのか?

第47回衆議院選挙の結果が出た。新聞やテレビの見出しには「与党大勝」の言葉が踊っている。はたして有権者は、安倍政権を全面的に信任したのだろうか。たしかに自民・公明の与党で全議席の2/3を超えたのは大勝利と言っていい。しかし各党の議席増減を追うと…

そうだ、SFってこういうものだった。/『インターステラー』感想

// 忘れかけていた「あの気持ち」を思い出させてくれる映画だった。 『インターステラー』はあまり難しく考えずに、童心に帰って観ることができる映画だ。クリストファー・ノーラン監督の作品にしては珍しい。エンディング・クレジットが終わり、劇場が明る…

私たちがネットで失ったもの/YouTuberが必要とされるわけ

// 「2.5%だってさ」 居酒屋で鍋をつついていた。大手メーカーで企画開発をしている彼は、どこか投げやりな口調だった。 「何が?」「イノベーターと呼ばれる人の割合だよ」「ああ、『イノベーター理論』の」 マーケティング理論の1つだ。新製品を世に出す…

あなたの同僚が仕事をしない理由

// 少し前になるが、こんなブログ記事がバズっていた。 「仕事で新人や部下・後輩を見ていると、どうにも仕事に対する責任感や、社会人の意識が薄い人がいる。これは新人だけに限らず、30代~50代のベテラン社会人にも潜んでいる。 そんな中でも、昔から気に…

結婚できないヒトの遺伝子と少子化の原因

// ビールを片手に、彼女は言った。 「どうしてあたしが子供を産まなくちゃいけないの」 苦みの強い、英国産のエールだ。フィッシュ&チップスをつまみながら彼女は続ける。 「結婚や子育ては、余裕のある人がすればいい。あたしは働いて、税金を納めて、子…

貧乏人に教育は必要か?

// 貧乏人はネズミのように子供を作り、低教育・低賃金な労働力の供給源となればいい──。 世の中には、そう考える人がいるようだ。 しかし、この発想にもとづいた政策がうまく機能するとは思えない。賛同する親がいないからだ。世の親たちの大半は「教育の力…

『中二病でも恋がしたい』とは何だったのか

『中二病でも恋がしたい』はハーレムラノベものではない。 たとえば今期のアニメなら『六畳間の侵略者!?』等と比較すれば明らかだ。ヒロイン全員が主人公に対してラブ光線を出すのではなく、あくまでも主人公カップルとそれを見守る友人たちという構図にな…

本当のコミュニケーション能力について

こんなツイートが流れてきました。 本日のMVP 老害「アイスコーヒーのホットで!」 「アイスコーヒーでよろしいですか?」 老害「ホットでね!!」 どちらを出すのか究極の選択・・・ 結果、ホットコーヒー出したらキレられた。 — シキくん@目指せBMI22 (@shiki…

「放射脳」を笑ってどーすんの?

// 現代日本において「冷静であること」は至上の価値と見なされ、成熟した人間の最低条件だとされがちだ。パニックに陥ることは忌むべき幼稚な行為だと断罪される。とくに3.11の震災以降は、その傾向が強くなったと感じる。短絡的な恐怖に取り憑かれるあまり…

「外国人は日本から出て行け」と言いたくなる理由

// 半年くらい前の話だ。新宿紀伊国屋の地下でカレーを食べていたら、汚れたジャンパーのおっさんが隣に座った。そして店のおばちゃんに向かって言った。 「お前、愛想悪いな。外国人か?」 おばちゃんが中国人だと答えると、彼は「国に帰れ」と言い捨てた。…

ものを作るって楽しい。/コミケ参加します。8/15西え12b

コミックマーケット86に、ラノベ同人誌「幻想銀座」で参加します。8月15日、東京ビックサイトの西館え‐12bで配布予定です。今回は3つのキーワード「水」「探す」「悪徳」をテーマに、集まったクリエイターで好きなものを作ろうという企画でした。 企画の一…

スタートアップの最前線をアジアで体感する/フィリピン訪問記(1)

「問題発生だ」 7月23日、夜。三人は深刻な表情をつき合わせていた。彼らはフィリピン・マニラのビジネススクールAsian Institute of Management(AIM)のMBA生だ。Geeks on the Planeというイベントを翌日に控えていた。「いったいどうしたの?」「予定では…

夏だ!ホラーだ!スティーヴン・キングを読もう!

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 夏といえば怖い話だ。そして、怖い話といえばスティーヴン・キングである。 1974年に『キャリー』でベストセラー作家の仲間入りを果たしたキングは、今なおヒットメーカーの座を守り続けている。日本の…

オタクは「右翼」が好きなの?/『シドニア』と『ガルガンティア』の比較

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ニコニコ動画でアニメ『シドニアの騎士』を見ていて、のけぞってしまった。「サヨクなのにシドニアを見てる人がいるの?」というコメントが流れてきたのだ。 たしかに『シドニアの騎士』はオープニング…

ゲームにシナリオは必要か?

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ゲームの「シナリオ不要論」があるらしい。 『パズドラ』にせよ『モンスト』にせよ、シナリオらしいシナリオは無い。にもかかわらず爆発的なヒットを飛ばしている。だからユーザーはゲームにシナリオを…

All You Need Is Killでハリウッドにありがとう

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 『All You Need Is Kill』を見てきた。日本のライトノベルが原作の映画だ。ハリウッドにありがとうしないといけない作品だと思った。 原作を最大限にリスペクトしながら、間口の広い娯楽大作に仕上げて…

おすすめカリフォルニアワインをワイナリーで飲む/米国訪問記(4)

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 世界でいちばん美味しいワインができる地域はどこだろう? 味の好みは人それぞれだが、いちばん「ハズレ」が少ないのはカリフォルニアだ。アメリカのワイン生産量はイタリア、フランス、スペインに次い…

アメリカを食べ尽くせ!/米国訪問記(3)/サンフランシスコ、ニューヨーク、おすすめレストラン&カフェ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 何を食べても、普通に美味しかった。 今回訪ねたサンフランシスコとニューヨークはどちらも国際都市で、世界中のウマいものが集まっている。それに加えて、現在の日本人は味覚の西洋化が進んでいる。数…

ニューヨーク、21世紀が始まった場所。/米国訪問記(2)

エンパイアステートビルもロックフェラーセンターも後回しにして、私は911メモリアル・パークを訪ねた。なぜなら、そこが「21世紀の始まった場所」だと思うからだ。 20世紀は1904年2月8日の旅順港で始まった。日露戦争は世界初の国家間の近代戦争であり、「…

『ラブライブ!』から日本の多様性を考える

あなたの喋っている日本語は、正しい日本語だろうか? 結論から言えば、日本語はじつに多様性に満ちた言語であり、唯一無二の「正しい用法」など存在しない。アニメ『ラブライブ!』をニコニコ動画で視聴すると、その一端を垣間みることができる。オープニン…

最高の親日国アメリカ/米国訪問記(1)

もろもろの事情によりアメリカに行ってきた。サンフランシスコとニューヨークだ。 アメリカは超いい国だった。というか、日本人に対して親しみを持っている人が多いのではないかと感じた。俺が出会ったアメリカの人々は、こちらが「I'm from Japan」と言った…

可愛いは、正義。/「美少女日常系」の作り方

放映中のアニメ『ご注文はうさぎですか?』がすごい。 何がすごいかといえば研究されつくされてる感だ。いわゆる「日常系」に欠かせない要素を分析・研究して、絶対にウケるコンテンツとして練り上げられている。秋葉原の中央通りには『ごちうさ』の巨大な広…

なぜ『チェインクロニクル』は面白いのか?

スマホアプリのゲームなんて、ポチポチ系のソシャゲに毛が生えた程度のものだと思っていた。だから『チェインクロニクル』を遊んだ感想を一言でいえば「びっくりした」になる。こんなにしっかり作り込まれたゲームを、スマホのアプリで、しかも無料で遊べる…

誰があなたの作品にカネを払うのか

ニコニコ動画やPixivの成功だけを見て、「クリエイターへの門戸が開かれた!」「みんながモノ作りでカネを稼げるようになった!」と喜ぶのは早計だ。これらCGMが社会全体・経済全体から見てどのような位置にあるのかを考察したほうがいい。近視眼的に見ては…

自分の好きなものを相手にも好きになってもらう方法

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんなツイートを見かけた。 にわか女オタに「好きなアニメ何〜?」って聞かれたからレベルを合わせて、「有名なのだと化物語やラブライブとかですね」って言ったら「あーなんだ、結構にわかなんだねw…

PR) ネットで「正しく稼ぐ」方法/アドネットワークのしくみ

「ネットで稼ぐ」という言葉には、いかがわしい印象があるようだ。たしかにネズミ講まがいの詐欺的なやり方で稼いでいる人もいるらしい。 しかしネットで稼ぐのは、遠い世界の話ではない。WEBサービスを生活の糧にする人は増え続けている。2013年の日本のイ…

インターネットは誰のものか?

私たちはインターネットに希望を持っていた。 万人の参加できる言論空間が生まれたことで、豊かな社会を作れると信じていた。 インターネット上では誰もが自由に発言できるため、特定の権力者によって「偏向」できない。スポンサーや政府の意向を気にせず情…

新入社員に嫌われる人の特徴

1.人生訓を垂れる。 新入社員に対して、人生訓を垂れるべきではない。 あなたの教訓は、十中八九、退屈だからだ。 教訓とは人生のノウハウのことをいう。これには大きく分けて3種類ある。 まず、どんな時代のどんな人にでも当てはまる人類共通のノウハウ…