デマこい!

「デマこいてんじゃねえ!」というブログの移転先です。管理人Rootportのらくがき帳。

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「家族」とは、いちばん最初の共同体/『輪るピングドラム』第20話の感想

「あの子は選ばれなかったのよ」 「え?」 「この世界は選ばれるか選ばれないか――選ればれないことは、死ぬこと」 アニメ『輪るピングドラム』が面白い。 監督の幾原邦彦さんは『美少女戦士セーラームーン』シリーズや『少女革命ウテナ』で一世を風靡した人…

なぜ福島のコメを食べなければいけないのか/日本人の「責任」と「権利」

被災地の農産物をめぐって、日本人の心が二つに引き裂かれている。 汚染を恐れる気持ちがある一方で、被災地の作物を避けるのは「風評被害」だ、けが人に鞭打つような恥ずべき行為だ――という空気が漂っている。病気や死を恐れるのはヒトとして当然だ。が、「…

【読書】ゆるいエンタメの皮をかぶった“完璧な”推理小説/『噂』荻原浩

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 噂 (新潮文庫)作者: 荻原浩出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/02/28メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 64回この商品を含むブログ (174件) を見る10月には読み終わっていたけれど、今さら読書感想文。…

健康な老人と“かわいそう”な若者

不定愁訴というものがある。 とくに老人に多いのだが、なんとなく調子が悪い、体がだるい――と訴えて病院を受診する。それじゃあ検査をしてみましょうということになるのだけれど、疾患が見つからない。いたって健康だという結果になってしまう。医者も患者も…

匿名の人々が世界を動かす時代/ハッカー集団“アノニマス”の正体

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 国際的ハッカー集団のメンバーが、凶悪な麻薬カルテルに誘拐された。囚われた仲間を助けるため、ハッカーたちは「情報公開」を武器に敵を脅迫、みごと人質の解放に成功した――。 これはハリウッド映画の…

スケール感の違いを理解すれば誰とでも会話ができる/尺度の差に現れる個性

現世人類(ホモ=サピエンス)は過去に三回の大躍進を経験しており、1度目は五万年前ごろの氷河期のさなか、2度目は一万年前の農耕革命、3度目は4000年前の法典の発明だ――というエントリーを書いたところ(→こちら)、活版印刷の発明はどうなの?というご指…

北京のいま。/中国がすごいって言うけどなんぼのもんよー!

口先だけで「中国がすごい! 中国がすごい!」と叫ぶ“識者”は少なくない。「具体的にどうすごいの?」と訊ねると、さまざまな経済指標が提示される。数字の洪水だ。ぱんぴーたる私たちは分かったような分からないような気分になるのだけれど、誰だってバカだ…

グローバル化・IT化はただの社会変化ではない、人類史上の大事件だ。

※この記事は移転先ブログ「デマこい!」に転載済みです。 「紙の資料をエクセルへ打ち込むことに心血を注ぐ人がいる」という話をしたら、友人が飛びあがるほど驚いた。その友人は某ゲーム会社のクリエイターで、「んなもんコンピューターにやらせろよ」とす…

『空のかなたで菩提樹が』

――――我々はただ願うのみ。 我々は、ただ祈るのみ。 一 ◆ 現在(1) 最後の夜だった。 彼はしきりとワインを勧めた。きっと、酔わせたかったのだ。脳みそがぼうっとしているうちに、言いたくないセリフをすべて聞かせてしまおう――そういう魂胆だったのだ。 …