──────────
▼最初から読む
▼前回
▼次回
──────────
質屋(先代)「それでも、大商店街をうろちょろしていたころのあの子を思うと、よくぞまあ出世したものだ…と感慨深いのです」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
司祭補「帝都で居候していたころのティコ博士をご存じなのですね?」
質屋(先代)「ええ。あの子はたしか…穀物商の家で暮らしていたはずです」
侍女「店の名前は?」
質屋(先代)「うーん、何という店だったか…。ずいぶん昔のことですからなあ…。帝都でいちばんの大店だったのですが、名前は何と言いましたかなあ…」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
侍女「もしや、黒麦屋ではありませんか?」
質屋(先代)「バカを言っちゃいけません。あんな豚野郎のところに、ティコぼうを預けるわけがない」
質屋(先代)「そもそも昔の黒麦屋は、誰も足を止めないような小さな店でした。帝都に不慣れな行商人を相手に、詐欺まがいの商売で食いつないでいるような店だったんです。それが蝗害の年に成功して以来、羽振りがよくなりましてなあ…」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
侍女「防具屋さんから聞いたとおりですね」
司祭補「ええ」
質屋(先代)「そうだ!今の話で思い出しました。ティコぼうが住んでいたのは白麦屋ですよ」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
司祭補「その名前も防具屋さんから聞きましたわ。遠方の仕入先を開拓したのだとか」
侍女「それを黒麦屋が乗っ取ったのでしたね」
質屋(先代)「黒麦屋という屋号は、白麦屋に対抗したものだったのです」
質屋(先代)「白麦屋は帝都でも老舗中の老舗でね。わしが質屋を継いだころの店主は、もう五代目を数えるほどでした」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
司祭補「立派なお店だったのですね」
質屋(先代)「だからこそ、ティコぼうも居候先に選んだのでしょう。ただねえ、六代目の店主がよくなかった。店を傾かせてしまったんです」
司祭補「六代目の白麦屋さんは、その…お金遣いの荒い方だったのでしょうか?」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
侍女「いわゆるドラ息子だったのですか?」
司祭補「侍女さん、言葉を選びましょう…」
質屋(先代)「いえいえ、六代目の白麦屋は人間としてはデキたやつでしたよ。とはいえ、商売をするには善人すぎたんですな」
質屋(先代)「蝗害の起きた年、どこの店でも麦の値段が上がりましてなあ…。ところが、それでは貧しい者が困るだろうと言って、白麦屋だけは値段を据え置いたのです」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
司祭補「精霊の仔としては立派な行いですわ。しかし──」
質屋(先代)「ご承知の通り、商売人としてはマズい判断でした」
質屋(先代)「仕入値を割るような価格で売ったのですから、当然、大損が出たはずです。あの年をきっかけに白麦屋は傾き、やがて潰れてしまったんですよ」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
司祭補「まあ…」
質屋(先代)「今ごろ、六代目の白麦屋はどうしていることやら…。たしか、嫁さんと年頃の娘もいたはずなのに」
司祭補「ティコ博士は白麦屋で暮らしていたとおっしゃいましたが…白麦屋さんと連絡は取れないのでしょうか?」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
質屋(先代)「さてねえ…栄枯必衰と言いますか、あれだけ繁盛していた白麦屋も、最後は夜逃げ同然で姿をくらましましたからねえ…。ただ、酒場の仲間なら何か知っているかもしれません」
司祭補「酒場?」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
質屋(先代)「当時、わしら店主連中が集まる酒場があったんですよ。わしはもう長いこと足が遠のいていますが…。たしか倅が店を継いで、あの酒場はまだ残っているはずです」
侍女「司祭補さま、ぜひそのお店に行ってみましょう!」
司祭補「ええ、そうしたほうがよさそうですわ」
質屋(先代)「それにしても白麦屋が潰れてしまうなんて、ティコぼうが聞いたらさぞかし悲しむだろうなあ…」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
司祭補「先ほどから質屋さんのおっしゃる『ティコぼう』というのは…?」
質屋(先代)「あの子のあだ名ですよ。大商店街の連中からは、ティコぼうと呼ばれて可愛がられていました」
質屋(先代)「もちろん年齢でいえば、ティコぼうが充分に大人だということは分かっていましたよ。とはいえ、あの見た目ですからなあ」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
司祭補「栗髪をたたえた7~8歳の女の子…」
質屋(先代)「周りの大人たちからは、まるで孫娘のように可愛がられていました。それに、子守りもよくしてくれた」
司祭補「ティコ博士のお姿なら、子供がよく懐いたでしょうね」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
質屋(先代)「自分たちと同じ目線の大人ですからな、そりゃあ子供たちは喜びますよ」
侍女「きっとティコ博士は、帝都で幸せな10年を過ごしたのでしょうね…」
質屋(先代)「だといいのですが…。ちょっと可哀想でもありましたな」
司祭補「可哀想?」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
質屋(先代)「そりゃそうでしょう。周りの大人たちは、端(はな)から対等な相手として扱ってくれない。たとえ子供たちに懐かれても、やがて彼らは大人になり、ティコぼうとは遊ばなくなっていく。…ティコぼうだけが、ただ1人、子供の姿のままでした」
司祭補「…」
侍女「世間では、ブラウニーに憧れる人もいるそうです。一生を子供の姿のまま過ごすなんて羨ましい、と」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
質屋(先代)「わしに言わせれば、羨ましくとも何ともない。ブラウニーが大人の姿にならないのは、祝福ではなく呪いだと思いますよ。普通の人間たちに混じって生活するだけでも大変なんです…」
質屋(先代)「…ましてブラウニーでありながら精霊教会から大きな仕事を任され、偉業を成し遂げるなんて、生半可なことではありません」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
司祭補「だからこそ、質屋さんは『立派なものだ』とおっしゃったのですね」
質屋(先代)「彼女の努力は尊敬に値しますよ。異端かどうかはさておくとしても」
質屋の孫「…お待たせしました。おじいちゃん、この帳簿でいい?」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
質屋(先代)「おお、それだそれだ!で、龍玉の指輪が質入れされたのは…えぇっと…」
ぺらっ
質屋(先代)「すまんが、帳簿を持ってそこに立っておくれ」
質屋の孫「へ?」
質屋(先代)「もっと顔から離さないと読めんのだ」
司祭補「差し支えなければ、わたしが自分で探しますが…」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
質屋(先代)「いいえ、そんなお客人の──ましてや司祭補さまの手をわずらわせるわけにはいきません。…おっと、ちょっと離れすぎだ。もう少し手前に…ああっ、今度は近づきすぎ!…そ、そう!そこだ!おお、この距離なら読めるぞ!」
質屋(先代)「ページをめくっておくれ」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
質屋の孫「これでいいですか?」ぺらっ
質屋(先代)「次のページだ!」
質屋の孫「はいはい、ただいま」
質屋(先代)「次!…その次!…次だ!」
ぺらっ…ぺらっ…ぺらっ
司祭補「…」ニコニコ
侍女「…」アゼン
質屋(先代)「あっ!あった!」
質屋(先代)「ご覧ください、司祭補さま。こちらが龍玉の指輪をお預かりしたときの記録です」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
司祭補「あらあら、まあまあ!」
侍女「ティコ博士が指輪を手放した理由は分かりそうですか…?」
質屋(先代)「いいえ、わしの店に指輪を持ってきたのはティコぼうではありませんな」
司祭補「…こちらのご署名は?」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
質屋(先代)「間違いありません、白麦屋のものです」
侍女「つまり、龍玉の指輪を質入れしたのはティコ博士ではなく…」
司祭補「…彼女の家主である、白麦屋だった──?」
▼帝都、酒場『謳う子牛亭』──。
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
ワイワイ…ザワザワ…
店主「蜂蜜酒(ミード)をお2つですね!少々お待ちを!」
司祭補「よろしくお願いしますわ~♪」
侍女「…不可解です。なぜ白麦屋がティコ博士の指輪を持っていたのでしょう。質入れしただけでなく、質流れさせてしまうなんて」
司祭補「ティコ博士が指輪を貸したのかもしれませんわ。白麦屋さんに質草(しちぐさ)として使ってもらうために」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
侍女「だとしたら、死に物狂いでカネを返済して、質屋から指輪を取り返すはずではありませんか?それを質流れさせるなんて、きっと…」
司祭補「…白麦屋さんが指輪を盗んだ、と?」
侍女「大いにあり得ることだと思います。ティコ博士は白麦屋の家に居候していたのですから、指輪を盗むのはさほど難しくなかったはずです」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
司祭補「会ったこともない人を疑うのは、褒められたことではありませんわ」
侍女「それはそうですが…」
司祭補「ただ、あの帳簿で1つハッキリしました」
侍女「?」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
司祭補「ティコ博士が指輪を手放した時期ですわ。あの帳簿を見る限り、帝都を発つ直前だと考えて間違いないでしょう。指輪と引き替えに白麦屋さんが10万Gを手に入れたことも間違いありません」
侍女「帳簿に書かれたそんな情報が、何の助けになるのでしょう…?」
司祭補「あら!」
司祭補「どんな些細な情報でも、帳簿に書かれていることは役に立つはずです。正しい帳簿さえあれば、世界だって救えるのですよ?」ニコニコ
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
侍女「…司祭補さまが悪いお友達に毒されていないか。そればかりが心配です」
顎ひげ老人「おや、お嬢さんは学生ですかな?」
丸禿老人「…やめとけって」
灰髪老人「自分の歳を考えなよ、恥をかくよ!」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
顎ひげ老人「うるさいね!…っと、失礼。突然お声をかけたご無礼をどうかお許しください」
侍女「あなたたち!こちらのお方は──」
司祭補「いいえ、おかまいなく~。ですが、わたしたちは学生ではありませんわ」チャラ
顎ひげ老人「その香炉は…」
顎ひげ老人「…まさか司祭補さま!?」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
丸禿老人「ほら、言わんこっちゃない」
灰髪老人「司祭補さまに失礼を働くとは、とんだスケベじじいだね」
顎ひげ老人「弁解の言葉もございません。この店には滅多に若者が来ませんでな。たまに大学の学生が1人でフラッと来るのですが…彼ぐらいのものです」
顎ひげ老人「この酒場は昔から大商店街の店主連中が集まる店でして…。こうして隠居した今は、わしらのような老いぼれの集う場所になっておるのです」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
司祭補「たまに学生が1人でいらっしゃる…?」
顎ひげ老人「何でも、算術やら天文学やらを勉強しているとかで…」
司祭補「その方のお名前は?」
顎ひげ老人「さてはて…『ご』で始まる名前だったと思うのですが」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
丸禿老人「バカだね、『ごっつ古いぞ』って名前だろう?」
灰髪老人「バカはお前だよ、そんな名前があるものか。ゴットフリートだよ」
司祭補「ゴットフリート、ですの!?」
丸禿老人「いや、ごっつ古いぞだと思うんだけどなあ」
灰髪老人「こいつの言うことは聞かんでください。髪と一緒に記憶まで抜け落ちてしまったんですよ」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
丸禿老人「か、髪のことは言わない約束だろぉ~」
侍女「ゴットフリートといえば…」
司祭補「…ティコ博士のお弟子さんですわ」
侍女「こんな汚い酒場で飲むような方だとは思えませんが…」
司祭補「ここが汚いかどうかはともかく…同感ですわ。お友達とご一緒ではなく、1人で来るというのも気になります」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
顎ひげ老人「…で、若者といえば彼1人しか来ないので、そのご学友なのかと思ったのです」
司祭補「なるほど。だからわたしを学生だと勘違いしたのですね~?」
侍女「…」ジトッ
顎ひげ老人「そういえば、今日は何曜日だっけ?」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
灰髪老人「ああ、そうか。言われてみれば…ひょっとしたら今日も来るかもしれないね」
司祭補「来る?」
顎ひげ老人「ですから、例の学生ですよ」
丸禿老人「ごっつ古いぞです」
灰髪老人「ゴットフリートだと言ってるだろうが!」
司祭補「でしたら、わたしたちも彼をお待ちしましょう」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
侍女「以前お会いしたときには話してくれなかったことがあるかもしれませんね」
顎ひげ老人「おお!でしたら、ぜひわしらと同じテーブルに…」
侍女「あなたたち!いいですか──?」
司祭補「あら?テーブルにあるのは…ゲーム盤ですの?」
灰髪老人「チェッカーです。司祭補さまはご存じでしょうか」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
司祭補「本で読んだことはありますが、実物を見るのは始めてですわ」
丸禿老人「まあ、老いぼれどものヒマ潰しですわ」
顎ひげ老人「わしらは時間を持て余していますからな。日がな一日、酒場の片隅でチェッカーをしておるわけです」
司祭補「ぜひ遊んでみたいですわ~♪」
— Rootport (@rootport) 2016年9月15日
侍女「し、司祭補さま…!」
司祭補「あらあら。侍女さんも興味がありますの?でしたら、お先に──」
侍女「いいえ、私は結構です!」
司祭補「なら、遠慮なく遊ばせてもらいますわ」
侍女「もうご自由になさってくださいっ」
司祭補「は~い♪」
──────────
▼最初から読む
▼前回
▼次回
──────────