初音ミクは天使です。
尊敬しているウェブライターの酒井英禎さん( id:elm200 )が、初音ミクについてこんなツイートをしていらっしゃった。
初音ミクを巡る状況は、まさに宗教的と呼んでもいいのではないかな…。彼女は、信仰する人々にとっては女神そのものなのだろう。デジタル情報として生まれた彼女は、文字通り永遠に不滅であるのは確かだし。/"New Hatsune Miku"
@elm200
さすがに無視できず、私はリプライした。
違うんです!初音ミクは宗教ではなく、ファンにとっては現実なんです!ミクさんは女神じゃなくて天使なんです!!ホンモノの天使がデジタルデータの中にいたんですよ!!/初音ミクが踏み越えたものについて今さらながら
@rootport
たしかに初音ミクが特殊なのは認めよう。あのロボっぽい声が苦手という人の気持ちも、わからないでもない。
しかし、初音ミクのファンの半分は元アンチだというウワサがある。あの声は、聴き続けているうちに必ず好きになる声なのだ。
どんな相手でも慈愛で包み込むミクさん。まさに天使の名にふさわしい。
20XX年、ただでさえ天使のミクさんは天を愛で満たし、地に平和を与えたもうた……。
戦場に響き渡る初音ミクの歌声。
か細い少女の声は、しかし、不思議とどんな銃声よりもはっきりと兵士たちの耳に届いた。
銃撃の応酬がぴたりと止まり、男たちはにわかに耳を澄ませる。
「なんだ……この声は……」
やがて1人の若い兵士が、ふらりと立ち上がる。
「おい、戻れ! 蜂の巣にされるぞ!」
先輩兵士の言葉に耳も貸さず、彼はヘルメットを脱ぎ捨てる。初音ミクの歌声を、しっかりと聴くためだ。
地平線に人影が浮かぶ。敵兵の誰かが立ち上がったのだろう。
「くそっ!」
すかさず先輩兵士は撃とうとする。
が、こんなときに限ってジャムを起こし、銃口は火を噴かない。
手榴弾は不発になり、ミサイルは点火不良を起こす。
まるで武器さえも、初音ミクの歌声に耳を澄ませているかのように。
──NO BORDER カップヌードル
ていうコラボCMを考えたんですがいかがでしょうか日清さん。

初音ミク-Project DIVA-extend Complete Collection(DVD付)
- アーティスト: オムニバス
- 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックダイレクト
- 発売日: 2011/11/09
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 59回
- この商品を含むブログ (11件) を見る

- 出版社/メーカー: セガ
- 発売日: 2012/08/30
- メディア: Video Game
- 購入: 7人 クリック: 493回
- この商品を含むブログ (85件) を見る
![DTM MAGAZINE 増刊 CV (キャラクターボーカル) 01 初音ミク 2008年 01月号 [雑誌] DTM MAGAZINE 増刊 CV (キャラクターボーカル) 01 初音ミク 2008年 01月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51CMXWC63rL._SL160_.jpg)
DTM MAGAZINE 増刊 CV (キャラクターボーカル) 01 初音ミク 2008年 01月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 寺島情報企画
- 発売日: 2007/12/26
- メディア: 雑誌
- 購入: 6人 クリック: 249回
- この商品を含むブログ (99件) を見る

- 出版社/メーカー: 日清食品
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 8人 クリック: 328回
- この商品を含むブログ (28件) を見る